

一次選考通過作品発表&二次選考開始
投票期間:2025年9月19日(金)〜10月21日(火)
あなたのお気に入りの作品に投票してください。
画像をクリックすると詳細が表示されます
※投票は各部門毎にお一人様5回までとさせていただきます。

作品タイトル:穏やかな川辺
ニックネーム:Chat Et Aquarium
作品コンセプト:我が家のキッチンカウンターにある、幅60センチ、奥行き20センチの空間にぴったり収まるGEXグラステリアスリム600。食卓で夕食を待ちながら水槽越しに妻が料理をしている姿を覗くのが、穏やかな週末の夕げのささやかな楽しみです。長く食卓で楽しめるよう、昨年の作品をリセットせずにリニューアルし、メンテナンスが容易な水草をアレンジしています。オリジナルの作成から2年半。我が家の食卓を楽しく、穏やかに、そして彩り豊かなものとしてくれています。

作品タイトル:僕らのドリームレイク
ニックネーム:いくちゃん
作品コンセプト:昔 バス釣りに夢中になり
毎日通った山の中にある野池を
イメージして制作しました。
群泳したネオンドワーフレインボーは
タナゴの群れをイメージしています。
毎日通った山の中にある野池を
イメージして制作しました。
群泳したネオンドワーフレインボーは
タナゴの群れをイメージしています。

作品タイトル:旅する水槽
ニックネーム:tachihara
作品コンセプト:身近にアクアリウムを感じて貰うきっかけになればと思い作りました。
茨城県鹿嶋市を中心に公共の施設、小学校、お店などを移動している水槽です。
茨城県鹿嶋市を中心に公共の施設、小学校、お店などを移動している水槽です。

作品タイトル:子どもと育てるeasyAQUA
ニックネーム:あつえりん
作品コンセプト:子どもと一緒にレイアウトしながら、アクアリウムを楽しんでいます♪水換えは、なんと、2年以上していません!!

作品タイトル:水底の楽園
ニックネーム:もやしさん太郎
作品コンセプト:この水槽では一見すると力強さが目立ちますが、その中には静けさと調和が息づいています。「水底の楽園」は、海の奥深くに存在する生命の楽園をイメージしたレイアウトになります。

作品タイトル:海を彩る 海藻水槽
ニックネーム:大こんにゃく
作品コンセプト:カラフルで多種多様な海藻達を軸に、色鮮やかで自然豊富な海を再現した水槽です。
海を彩る海藻の姿が僕の中では1番綺麗な景色だと思い、海藻を使ったレイアウトを作りました。
海を彩る海藻の姿が僕の中では1番綺麗な景色だと思い、海藻を使ったレイアウトを作りました。

作品タイトル:風邪を引いたとき見る夢
ニックネーム:自撮り大好きカレーおじさん
作品コンセプト:マーライオンをベースにしたオリジナルキャラクター“eライオン”の人形は全て手作り。特に表情にこだわりました。
動画なら、口から出る水流のやる気のなさがもっとよくわかるのですが……。
水位の低いアクアテラリウムなので、よく飛び跳ねるグラスハチェットも安心して飼育できます。
動画なら、口から出る水流のやる気のなさがもっとよくわかるのですが……。
水位の低いアクアテラリウムなので、よく飛び跳ねるグラスハチェットも安心して飼育できます。

作品タイトル:猫の休日
ニックネーム:あもた
作品コンセプト:レイアウトは今までやったことがなく、水を張ったままでしかなかったのですが、100円ショップで見つけた、猫の置物を使えないかなと思い水槽レイアウトを初めてみました。猫が魚を釣ってるかのように見えたらいいなと思い作成しました。