たくさんの
ご応募と投票をありがとうございました!
ただいま審査中です。
結果は、11月21日(金)19:00より
Youtube LIVE配信で発表予定!
URLなど、詳しい情報は、
X(旧Twitter)の公式アカウントを
ご確認ください。
グラスアクア部門
応募いただいた作品は50音順(ニックネーム)に並んでいます
-
作品タイトル:隠れ家ニックネーム:さかぐち
-
作品タイトル:ちょっとひと息ニックネーム:さっち
-
作品タイトル:森の片隅ニックネーム:しお
-
作品タイトル:大奥ニックネーム:しょうやん
-
作品タイトル:隠れ家ニックネーム:じっくん
-
作品タイトル:わたしの世界ニックネーム:すずな
-
作品タイトル:箱庭アクア〜静かな廃線ニックネーム:ずんちゃん
-
作品タイトル:川の雫ニックネーム:たきいよ
-
作品タイトル:小径水景ニックネーム:つぶあん
-
作品タイトル:ベタのいえニックネーム:とらたろう
-
作品タイトル:小さな茂みニックネーム:なちゃん
-
作品タイトル:都会のひとときニックネーム:ナツメグ
作品タイトル:大奥
ニックネーム:しょうやん
作品コンセプト:ボトルの中に閉ざされた華やかで美しく、時には厳しい世界。「外はどんな世界が広がっているのだろう」と想像しながら生物達は今日も一日を過ごす。
そんな大奥のような世界感をこの作品に詰め込みました。
植木鉢で作ったパルダリウムの中にボトルを入れ、
ボトル外では水が循環するシステムを使ってみました。
そんな大奥のような世界感をこの作品に詰め込みました。
植木鉢で作ったパルダリウムの中にボトルを入れ、
ボトル外では水が循環するシステムを使ってみました。
作品タイトル:隠れ家
ニックネーム:じっくん
作品コンセプト:自然の中にある、魚達の隠れ家。
バリスネリアの森にある、モスファンがモコモコと繁る居心地のよい空間。
魚達が疲れを癒しにやってきます。
バリスネリアの森にある、モスファンがモコモコと繁る居心地のよい空間。
魚達が疲れを癒しにやってきます。
作品タイトル:わたしの世界
ニックネーム:すずな
作品コンセプト:お母さんの影響でアクアリウムをはじめて、私は磯がだいすきなので、磯をイメージして海藻をつかいました。
お母さんにわけてもらったサンゴも使って、わたしだけの海をはじめてつくりました。だいすきな海を家でもみられて幸せです!
お母さんにわけてもらったサンゴも使って、わたしだけの海をはじめてつくりました。だいすきな海を家でもみられて幸せです!
作品タイトル:箱庭アクア〜静かな廃線
ニックネーム:ずんちゃん
作品コンセプト:廃線が緑に還る、小さな再生の物語
役目を終えた線路が、やがて水草に覆われ、生き物たちの居場所へと変わっていく小さな箱。
水草の成長とともに、廃線の景色の深まりと自然が再生していく姿を楽しむ事ができるボトルです。
役目を終えた線路が、やがて水草に覆われ、生き物たちの居場所へと変わっていく小さな箱。
水草の成長とともに、廃線の景色の深まりと自然が再生していく姿を楽しむ事ができるボトルです。
作品タイトル:川の雫
ニックネーム:たきいよ
作品コンセプト:暑いので少しでも涼しく感じるレイアウトを心がけました。
小型のポンプが入っているので水流でほんの少し水草が揺れます。その姿が涼し気です。
小型のポンプが入っているので水流でほんの少し水草が揺れます。その姿が涼し気です。
作品タイトル:ベタのいえ
ニックネーム:とらたろう
作品コンセプト:我が家のベタの快適ワンルーム
悠々自適な生活を一人で送っています
ご飯付きの独身寮です
ミナミシュリンプもいます
この水槽は20センチキューブ
私の水草水槽のスタートはベタからでした
ベタと小さな水槽とセットは
入門コースとしては最適かなと思っています
魚と水草で自らの生活に癒しと緑を
ろ過フィルタをつけず
この状態を維持できています
魚を飼いたいけど
高いし、世話が大変そうという
方々が、たくさんいます
きっかけ作りが大切かと思料します
同じ趣味を持った仲間たちが増えることを願っています
悠々自適な生活を一人で送っています
ご飯付きの独身寮です
ミナミシュリンプもいます
この水槽は20センチキューブ
私の水草水槽のスタートはベタからでした
ベタと小さな水槽とセットは
入門コースとしては最適かなと思っています
魚と水草で自らの生活に癒しと緑を
ろ過フィルタをつけず
この状態を維持できています
魚を飼いたいけど
高いし、世話が大変そうという
方々が、たくさんいます
きっかけ作りが大切かと思料します
同じ趣味を持った仲間たちが増えることを願っています
