たくさんの
ご応募と投票をありがとうございました!
ただいま審査中です。
結果は、11月21日(金)19:00より
Youtube LIVE配信で発表予定!
URLなど、詳しい情報は、
X(旧Twitter)の公式アカウントを
ご確認ください。
グラスアクア部門
応募いただいた作品は50音順(ニックネーム)に並んでいます
-
作品タイトル:水辺ニックネーム:アクアっち
-
作品タイトル:緑陰と陽光ニックネーム:あらおん
-
作品タイトル:小さな河川ニックネーム:いくさん
-
作品タイトル:小さな集いの場ニックネーム:うどん粉
-
作品タイトル:秘密の砦ニックネーム:ウミウシ
-
作品タイトル:ぼくらの公園ニックネーム:えびちり
-
作品タイトル:好きなことだけニックネーム:おきぬ
-
作品タイトル:至高の上見ニックネーム:がた
-
作品タイトル:夏のせせらぎニックネーム:きくとも
-
作品タイトル:Fish Havenニックネーム:けいたろっぴ
-
作品タイトル:おれの処女作. 改ニックネーム:けんちゃん
-
作品タイトル:夏の田園ニックネーム:こっちゃん
作品タイトル:緑陰と陽光
ニックネーム:あらおん
作品コンセプト:時間を経る程に味わい深く、真価を発揮する。
作品(自然)と共に長く付合い続ける事をテーマにしました。
光の陰影、生物の活動、水の動きにより
多彩な緑がその日その瞬間に生まれ続けます。
成長速度の異なる水草をバランスよく植栽し、環境形成にそれぞれが元気に貢献しています。
繁殖期には赤系体色がより色鮮かになるチェリーバルブをワンポイントとして導入しています。
作品(自然)と共に長く付合い続ける事をテーマにしました。
光の陰影、生物の活動、水の動きにより
多彩な緑がその日その瞬間に生まれ続けます。
成長速度の異なる水草をバランスよく植栽し、環境形成にそれぞれが元気に貢献しています。
繁殖期には赤系体色がより色鮮かになるチェリーバルブをワンポイントとして導入しています。
作品タイトル:小さな集いの場
ニックネーム:うどん粉
作品コンセプト:リビング設置の幅25cmの小型水槽です。
それぞれの魚が居心地の良い空間になるようにしました。
活着陰性水草なので、メンテナンス時は全て簡単に水槽から出せるようにしています。
それぞれの魚が居心地の良い空間になるようにしました。
活着陰性水草なので、メンテナンス時は全て簡単に水槽から出せるようにしています。
作品タイトル:秘密の砦
ニックネーム:ウミウシ
作品コンセプト:隠れ家や秘密基地がコンセプトで、「秘密の砦」という作品名をつけました。最初は竜宮城やお城のようなものを再現したいと思っていたのですが、ボトルの大きさに合ったひっそりとした特別な空間を作ることにして、岩をイメージして作成しました。写真ではうまく写らなかったのですが、門のようになっている部分の左側は平べったい石を積み重ねた柱で、右側の柱は長めの石を2つ縦にして並べて置いています。上にも4つ石を重ねて門を再現しました。
作品タイトル:ぼくらの公園
ニックネーム:えびちり
作品コンセプト:ぼくらだけの秘密の庭。
ガラスの向こうに広がるのは、
小さな緑が息づく、元気で明るい公園。
光を浴びてキラキラと輝く水草の森。
その間を縫うように、カラフルな魚たちが自由に泳ぎ回る。
みんなの元気な様子を見ると、こちらまで元気になる。
この小さな水槽は、心の中にある「ぼくらの公園」。
疲れた時、そっと眺めるだけで、
いつもの風景が、少しだけ優しく見える気がする。
ガラスの向こうに広がるのは、
小さな緑が息づく、元気で明るい公園。
光を浴びてキラキラと輝く水草の森。
その間を縫うように、カラフルな魚たちが自由に泳ぎ回る。
みんなの元気な様子を見ると、こちらまで元気になる。
この小さな水槽は、心の中にある「ぼくらの公園」。
疲れた時、そっと眺めるだけで、
いつもの風景が、少しだけ優しく見える気がする。
作品タイトル:好きなことだけ
ニックネーム:おきぬ
作品コンセプト:小さいけれど、好きな魚も好きな水草も全部詰め込んでみました。先に水槽作ったので、この水槽で楽に飼える魚を~と、探しに行ったときに「飼える魚より飼いたい魚を選んでみては?」と言われ、はっとしました。メンテナンスもこまめにしなきゃだし、手はかかるようになったんですが好きなことを詰め込んだ水槽は本当に楽しいです。
作品タイトル:至高の上見
ニックネーム:がた
作品コンセプト:正面ではなく上からの眺めに特化した作品となります。
容器もレイアウトも生体も、全て上見で楽しめるよう選定し、丁寧に育て上げました。
水草の陰には稚エビが、そしてこのグラスアクアで生まれ育ったメダカたちが、
生き生きと暮らしています。
彼らの快適な環境づくりにもこだわりました。
容器もレイアウトも生体も、全て上見で楽しめるよう選定し、丁寧に育て上げました。
水草の陰には稚エビが、そしてこのグラスアクアで生まれ育ったメダカたちが、
生き生きと暮らしています。
彼らの快適な環境づくりにもこだわりました。
作品タイトル:夏のせせらぎ
ニックネーム:きくとも
作品コンセプト:小さな水槽に夏の情景を集約。
水槽を悠々と泳ぐ金魚。それに負けじと青々と茂る植物たち。自然観を高めるために水槽周りを含めてレイアウトを施し管理をしています。
夏の思い出の一つとして、蝉の抜け殻を随所に配置して「日本の夏」を演出しました。
水槽を悠々と泳ぐ金魚。それに負けじと青々と茂る植物たち。自然観を高めるために水槽周りを含めてレイアウトを施し管理をしています。
夏の思い出の一つとして、蝉の抜け殻を随所に配置して「日本の夏」を演出しました。
作品タイトル:Fish Haven
ニックネーム:けいたろっぴ
作品コンセプト:魚が水草の間を泳ぎ、時には休む。
そんな自然の一コマを想像し、
魚、水草、えび、さらにはバクテリア。
グラスアクアのすべての生命が共存共栄し、安息の地になるように意識して制作しました。Fish Havenにはそんな思いが込められています。
そんな自然の一コマを想像し、
魚、水草、えび、さらにはバクテリア。
グラスアクアのすべての生命が共存共栄し、安息の地になるように意識して制作しました。Fish Havenにはそんな思いが込められています。
作品タイトル:おれの処女作. 改
ニックネーム:けんちゃん
作品コンセプト:2年越しの「処女作」リメイク版。それはもはや処女作ではないというクレームは一切受け付けておりません。以前のグラスアクアの解釈と目線に変化を加えた、全く新しい作品がそこにはあります。
